子供から大人まで皆がかかる病気といえば「風邪」ですが、高麗人参には、その風邪予防の効果があるといわれています。
風邪は殆どの方が羅漢するとされており、比較的軽い病気といわれていますが、命を奪うケースも考えられるので注意が必要です。
風邪というのはウイルス又は細菌による感染症です。
鼻及び口の粘膜よりウイルスや細菌が侵入し、それが扁桃や肺、血液内にて増殖することで不快症状が発生します。
この症状を引き起こす細菌やウイルスを撃退する役目を担っているのが免疫です。
人間の体には白血球という名の免疫がいて、その免疫が侵入してきた風邪の原因菌を撃退することにより症状が軽く済んだり、全く感じないうちに撃退出来ていたりします。
よって、風邪予防にはこの免疫活性を高めておくということが大事になります。
高麗人参には優れた免疫賦活作用があるということが分かっています。
高麗人参を摂取すると体内の全ての機能が亢進、活性することが分かっています。当然、その一部である免疫も活性して高まることが分かっています。
更に、高麗人参には体を温めるという効果があります。人の免疫は体温が一度下がると30%ダウンするということが分かっています。
高麗人参を摂取すると体温が下がりすぎるということを防止し、常に免疫の活性が高まる体温を維持してくれるようになるので、免疫の高い状態を維持できるということになります。
実際に風邪を引きやすくて困っているという方に高麗人参をおすすめすることがあるのですが、体がポカポカとあったかくなり、風邪も引きにくくなったという声を頂くことがとても多いです。
【体力=免疫】といってもいいくらい、両社は密接な関係性があります。
体力があるということはそれだけ余力があるということなので、余力から生まれるホルモンや免疫は大きな影響を受けます。
体力が充実し、生きるということに対して余力が生まれると、その余力により免疫が作り出されます。
高麗人参には【口から入ってきた栄養をしっかり体に吸収】し、更にその栄養を【体内に有用なものに変換し逃がさないようにする】という効果があります。
この効果・効能により体力を増強し、その結果として免疫も向上します。また、高麗人参には【補気】といって内臓や筋肉を刺激して動きを良くするという効果もあります。この刺激によっても免疫は刺激されるので活性が高まるということも分かっています。
以上、高麗人参の風邪予防効果についての説明になります。
100%全ての方に効果があるということではありませんが、体に合っていれば、ほぼ実感できると思われます。是非参考にしてみてください。